石鎚山 2013.9.8
今日は休日

しかし、天気予報は雨

山登りはあきらめて、魚釣りを楽しむことにした。
ターゲットはキス。
夢で 鱚 鱚 鱚!鱚 鱚 鱚!
どこへも どこまでも~

100kmドライブし、キレイな海にやってきた。
ノリノリで、竿を出した

釣果は、1匹……

キス1匹で5,000円

高速代とガス代を、キス1匹のため使ったとなると、関サバより高価 になる。
なにか別のアクティビティを、こなさねばなるまい。
さいわい天気予報も外れ、雨は降っていない。
という訳で、山に登ることにした。
釣り場の近くに、天空ロードと名付けられた登山道があった。
その一部だけを歩くことにした。
元越山が主峰らしいが、一番近い山までをピストンしよう。
12:19、登山口出発。
目指すは、石鎚山。
有名な伊予の石鎚山ではない。
大分県佐伯市の山である。
「天空ロード」であるが、空の眺めはわずかだ。
そして、地面は舗装ロード。
しばらく進んだが、天空の眺めはない。
そして、地面はイガグリだらけ。
コケたら、「ウソついたら針千本飲ます」状態だ。
モンブラン以上に危険な道じゃないか。
ようやく天空の視界が開けた。
石鎚山の頂上らしきピークもちょこんと顔を覗かせている。
さくさく登り、頂上手前の階段へやってきた。
12:49、頂上到着。
頂上には、伊予の石鎚山同様、祠があった。
祠をよく見ると、コンクリート製だった。
へーベルハウスかな?
大分県で一番の格式を誇る、宇佐神宮より堅牢だぞ。
海を見下ろしつつ、おにぎりを食べた。
腹が膨れると、眠くなった。
夜明けから釣りをしてたので眠いのだ。
ウトウトしていると、柳生博の妖精が降りてきた。
「さぁ、寝太郎さん、ハンターチャンス!
あなたが落としたのは、ゴールデンハンマー?
それとも木づち?」
寝太郎ボケを一発カマしたところで、山頂を離れることにした。
石金追山なのか、石木追山なのか、よくわからないまま下山。
下り道の眺めは、天空の道にふさわしいものだった。
入り組んだ海が見えた。
「葬式」(かなしい~)
「方程式」(むずかしい~)
という具合に、式がケツにつく言葉は、寝太郎は苦手だ。
しかし、リアス式はいいぞ!
リアス式はいいぞ!
13:42、駐車場に戻った。
さぁ、お家に帰って、キスの天麩羅定食を食べるぞ!
推定価格2,500円…
この記事へのコメント
超高級で贅沢なキスの天ぷらが出来たようですね♪~
このようにブラッ~と出掛けて、良い散歩道に出会うと嬉しくなりますね♪~
この日は、「ぶらり途中下車」&「ちい散歩」のようなほのぼのした良い休日でした。
次は、松方弘樹「世界を釣る!」とか、 渡哲也「まぐろ!!」のごときエキサイティングな休日を過ごしたいと思います。
http://www.osu.ac.jp/annai/movie/
岡山市北区に位置する岡山商科大学は、社会に有為な人材の育成 及び 輩出に努めた結果、地元への就職や大学院進学に強い のが大きな特徴です。 大学選びは あなたの人生 を大きく左右します。 産学官連携活動を通して 地域の活性化 に貢献しております。 学部・学科毎に 専門性の高いコース制度 と WEBの資格講座 があるので、将来やりたい事 が見つかります。 就職活動の際には 面倒見が良くて親切 なので、入って良かったと言えます!